スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2014年03月29日

閲覧チュー意 1000%サバゲに関係ない話


ウチで飼ってるジャンガリアンハムスターがこのたび3匹もの子供生みました。
今ちょうど生後10日くらい。
欲しい方いましたら譲ります。(オス×2、メス×1です)

…って書いても誰も引き取ってくれないんだろうなぁ。

里親見つからなかったら、建設中のフィールドの完成後に看板犬ならぬ看板ネズミとして愛嬌をふりまいてもらおう…。(動物嫌いな方ゴメンナサイ)  


Posted by 竹林  at 10:15Comments(4)ペット

2014年03月28日

33ページ目 開拓②

銀行とか不動産屋の合い間を縫って現地で草刈やってます。
今日は1人だったのでさほど進まず…。

ぽかぽか陽気で長袖で作業してると結構汗かくね、朝に開けた2LのPETボトルを夕方には飲みきってしまいますわ。



本日ここまで!!  


Posted by 竹林  at 20:42Comments(0)フィールド設立記録

2014年03月24日

32ページ目 開拓初日

今日は暖かかったなー。
この陽気で木曜金曜に降った雪も解けたかなってことで、フィールド予定地の草刈を開始。
下見でわかってたことだけど、笹竹の濃いブッシュを刈るのはパワー充分の2st刈払機でもけっこうしんどい。
それでも、アシスタントと2人で車10台分くらいのスペースは刈ったかな。


濃い笹竹は開拓には厄介だけど、ゲームするなら天然のバリゲードにもなるから一長一短かな。
天気が安定してるうちになるべく刈り進めるぞー!


お昼ごはんは、以前にコメントで紹介された「うな遊さかい」
お勧めの野菜ラーメン頂きました。(写真は自粛)
入り口入ってすぐになぜか「コタツ」があって、店のおばちゃんのお孫さんが学校の宿題したりテレビ見てたりする超アットホームなお店。
常連さん多いんでしょうねぇ。和むなー。

他にも今日は、スタックしてしまった自分の車をトラクターで引っ張ってくれたり、そのときに泥だらけになった車をガソリンスタンドの美人すぎるお姉さんが洗うの手伝ってくれたり、大郷町民のやさしさに出会えた日でした・・・。感謝です。  


Posted by 竹林  at 20:58Comments(2)フィールド設立記録

2014年03月21日

そして時は動き出す

ちょっと更新サボってたけど、フィールド建設の話はちゃんと進んでます。
各方面には心配かけてましたが銀行いわく、いちおう保証協会のほうのOKも出てます。
まあ、あとは希望額が満額で出るか減るかの話です。

経過としては、最初の段階で保証協会NG→じゃあ銀行単体で融資するから、担保の土地の評価額出しましょう→評価額出ました→保証協会がその額知りたがる→話が戻って再度審査→今度は大丈夫です・・・・という流れでした。
消費増税を控えた年度末ということでどこもかなり忙しかったらしく、1ヶ月以上余計にかかってしまって内心結構あせってました…。

とりあえず近日中に草刈を始めたいと思います。

なんとかGW前には仮オープンにこぎつけたいですねー。
  


Posted by 竹林  at 10:50Comments(2)フィールド設立記録