2014年04月28日
37ページ目 開拓⑥
草刈り継続中です。
一応テストプレイは可能な感じですが、もしかしたら連休中にしてもらえるかも。
近々、フィールドマップも公開できると思います。
バリケードは基本的に、笹竹や丸太など現地にあるもの、土嚢、ドラム缶で構築していく予定です。
ちなみに、竹を束ねたものは戦国時代には実際に対火縄銃用の防盾として使われているので、現在でもショットガンのスラッグ弾くらいには耐えるかもしれませんね。(ライフル弾は厳しいでしょうけど)

で、大郷フィールド版竹束がこんな感じ。
細い立ち木に刈った笹竹を束ねてBB弾よけに使ってます。
あるものは何でも使います!
一応テストプレイは可能な感じですが、もしかしたら連休中にしてもらえるかも。
近々、フィールドマップも公開できると思います。
バリケードは基本的に、笹竹や丸太など現地にあるもの、土嚢、ドラム缶で構築していく予定です。
ちなみに、竹を束ねたものは戦国時代には実際に対火縄銃用の防盾として使われているので、現在でもショットガンのスラッグ弾くらいには耐えるかもしれませんね。(ライフル弾は厳しいでしょうけど)
で、大郷フィールド版竹束がこんな感じ。
細い立ち木に刈った笹竹を束ねてBB弾よけに使ってます。
あるものは何でも使います!
タグ :宮城 サバゲーフィールド
2014年04月15日
36ページ目 開拓⑤
このところの好天続きで、フィールド開拓も進んでいます。
駐車場造成は伐採届けの関係で5月になりますが、フィールド本体のほうの刈り込みを進め中。
フィールドの南半分は道付けだけしたジャングル戦フィールドにしようかと思いましたが、接近戦が頻発して危険ではないかとの意見を頂いたので、中央付近を大きく刈り込んで見通しを良くしました。


刈った笹竹はまとめて即席バリケードに!
画像2枚目の中央部に、人間の頭だけ見えてます。
フィールドの周辺部は小路を作っているので、中央部で膠着しても裏取りが可能です。
(その気があるなら薮突っ切るのもアリ)
この土地は以前針葉樹林だったそうですが、虫食いにやられて伐採した後そのまま放置していたらしいです。


そのときの名残が、こんな感じに!自然のバリケードになってます!
今のところフィールドは半面のみの出来ですが、10対10くらいなら充分楽しめる感じになっています。
誰か、テストプレイしてくれないかなー?
フィールド北半分はこちらよりも大きく刈り込む予定なのでもう少し人数はいるでしょう。
連休前には仮オープンできるかな?がんばっていきます。
駐車場造成は伐採届けの関係で5月になりますが、フィールド本体のほうの刈り込みを進め中。
フィールドの南半分は道付けだけしたジャングル戦フィールドにしようかと思いましたが、接近戦が頻発して危険ではないかとの意見を頂いたので、中央付近を大きく刈り込んで見通しを良くしました。
刈った笹竹はまとめて即席バリケードに!
画像2枚目の中央部に、人間の頭だけ見えてます。
フィールドの周辺部は小路を作っているので、中央部で膠着しても裏取りが可能です。
(その気があるなら薮突っ切るのもアリ)
この土地は以前針葉樹林だったそうですが、虫食いにやられて伐採した後そのまま放置していたらしいです。
そのときの名残が、こんな感じに!自然のバリケードになってます!
今のところフィールドは半面のみの出来ですが、10対10くらいなら充分楽しめる感じになっています。
誰か、テストプレイしてくれないかなー?
フィールド北半分はこちらよりも大きく刈り込む予定なのでもう少し人数はいるでしょう。
連休前には仮オープンできるかな?がんばっていきます。
タグ :宮城 サバゲーフィールド
2014年04月06日
35ページ目 開拓④
4/5土曜日は9名もの助っ人に来ていただきました!
おかげさまで、駐車場・セーフティ・シューティングレンジ予定地面積のうち、8~9割がたの下草刈りが刈り終わりました。
来週は整地費用の見積もりを取ってもらう予定です。


参加者の皆さんには休憩時間に試射調整を自由に行ってもらいました。
あいにくの強風でしたが、20mと30mにターゲットを置いて試射。
フィールド完成時には、防風ネット完備の50m級のシューティングレンジとか作りたいなぁ。

当日来て下さった皆様。ありがとうございました。いずれ恩返ししたいですね。
おかげさまで、駐車場・セーフティ・シューティングレンジ予定地面積のうち、8~9割がたの下草刈りが刈り終わりました。
来週は整地費用の見積もりを取ってもらう予定です。
参加者の皆さんには休憩時間に試射調整を自由に行ってもらいました。
あいにくの強風でしたが、20mと30mにターゲットを置いて試射。
フィールド完成時には、防風ネット完備の50m級のシューティングレンジとか作りたいなぁ。
当日来て下さった皆様。ありがとうございました。いずれ恩返ししたいですね。
タグ :宮城 サバゲーフィールド
2014年04月02日
34ページ目 開拓③
コツコツと草刈やってます。
今日は心強い助っ人が2名!
おかげさまで駐車場予定地の半分程度まで下草刈りが進みました。
帰りにはちょっとだけ試射!

入り口から奥のターゲットの人まで25~30m。

そこから刈り進んだ先までも同じくらい。
レトロガンなのでぜんぜん届かないけど!
ホップつきの規制ギリギリ銃でも、とりあえず今の状態で試射には充分です!
現在、仮称大郷サバゲフィールドでは駐車場の整地を格安で引き受けてくれる土建屋のゲーマーさん、もしくは土建屋さんに顔が利くゲーマーさんを探しています。
もしおられましたらご一報お願いします!折り返し連絡差し上げます!よろしくお願いします!
今日は心強い助っ人が2名!
おかげさまで駐車場予定地の半分程度まで下草刈りが進みました。
帰りにはちょっとだけ試射!
入り口から奥のターゲットの人まで25~30m。
そこから刈り進んだ先までも同じくらい。
レトロガンなのでぜんぜん届かないけど!
ホップつきの規制ギリギリ銃でも、とりあえず今の状態で試射には充分です!
現在、仮称大郷サバゲフィールドでは駐車場の整地を格安で引き受けてくれる土建屋のゲーマーさん、もしくは土建屋さんに顔が利くゲーマーさんを探しています。
もしおられましたらご一報お願いします!折り返し連絡差し上げます!よろしくお願いします!
タグ :宮城 サバゲーフィールド